2012年6月9日土曜日

エコなうつわやさん、静岡だいいちTVで放送

静岡の“エコな器やさん”こと、増田恵子、功雄夫妻が取り組む「食器リサイクル」が静岡だいいちテレビECO WEEK特集で放送されました(6月6日(金))。

 内容は、増田夫妻の食器リサイクルにかける想いや主宰するギャラリーを核としたビジネスプラン、地域の人たちとのコラボレーション、またリサイクル強化磁器食器を給食用食器として用いる掛川市の中学校の様子などが紹介されています。

動画がアップされていますのでご覧下さい。
http://www.youtube.com/embed/u0Ihk0O1fSQ


ギャラリー光(こう) ブログ http://gallery50.eshizuoka.jp/

※食器リサイクルに関連する動画
局アナnet:器から器へ 焼き物の資源循環(岐阜)
http://www.youtube.com/watch?v=6E1ggaHBBrY&feature=endscreen&NR=1





































器のギャラリー光(こう)

2012年6月3日日曜日

西東京市_GL21視察

5月29日~30日かけて、西東京市から多治見市、土岐市のGL21関連企業を視察においでになりました。総勢17名、早い方は朝5時50分に双子玉川を貸切バスに乗車、本当にご遠方のところをおいでいただきました。見学においでいただいたメンバーは、ごみ資源化市民会議、エコメッセ、それに市のごみ減量推進課などの皆さんです。

 一方、貸切バスは地球温暖化対策に有効な都内の学校で排出された廃食用油からつくられたバイオジーゼル燃料(BDF)を利用したもの。皆さん、通常のバスとなんら変わらず快適なバスの旅であったとおっしゃっておられました。


 まず、神明リフラックス㈱を視察。ここでは各地で回収された使用済み食器・不要食器を粉砕して原料化する工程をみていただきました。最初は社長の宮地さんからGL21活動と粉砕工程の概要説明、そして皆さんとの活発な意見交換です。やはり話題は市(行政)で回収する際の市民との協働のあり方、そしてエコマテリアルとしての陶磁食器の有効性などなどでした。



 下の写真は、見学ルートで見つけた長野県須坂市から寄せられた回収食器。フレコンバッグ5袋程にさまざまな食器が詰められて、原料化を待っています。
 上の写真は、食器専用の粉砕機、1ミリ以下になるまで機械の中を食器がぐるぐると何時までまわりつづけます。怖いのはやはりガラスや金属などの禁忌品、見つけ次第 手で排除しています。 
 上の写真は、使用済み食器の粉砕物(再生材)からリサイクル陶土をつくる多治見市のヤマカ陶料で見つけた西東京市から搬入された回収食器、市の環境フェアなどで実験的に回収された成果品です。



 見学は、この後 土岐市の山津製陶を訪れ、リサイクル食器の製造現場を視察いただきました。また翌日には“さかずき”の産地の市之倉さかずき美術館や人間国宝を誕生させた幸兵衛窯などを見学されました。http://www.sakazuki.or.jp/



 西東京市のみなさん、ご遠方のところをありがとうございました。





文・写真_Y.Hasegawa