skip to main
|
skip to sidebar
GL21情報PICK UP
2011年3月18日金曜日
多治見市環境フェアに出展しました。
■■
多治見市の「環境フェア2011」が開催されました。
3月5日・6日の土日、場所は多治見市文化会館。GL21も、多治見市が昨年から不用食器の行政回収をスタートしたことを受けて1ブースの出展をしました。
今回の目玉は、アンケートに回答すると、写真下の“Re-食器”がもらえるというもの。アンケートは、多治見市の行政回収にかかわるもので、例えば回収への認知や参加、そして意見・意向を聴取する内容になっています。
■■■■■■
アンケートの粗品はマグカップ。結構、お洒落なデザイン&パーッケージだと思いますがいかがでしょうか。おかげで、ブース前は終日多くの来場者に恵まれました(写真下)。粗品の効果は絶大です。当然、ご提供いただいたマグカップに魅力があったからこそだと思います。
■■■■■■
■■■■■■
マグカップは子どもたちにも評判良。何度もアンケートに答えようとする子どももいましたが、ここは“注意”です。(写真下)
■■■■■■
■■■■■■
食器回収をスタートさせた多治見市も環境課ブースに「食器リサイクルと回収への取り組み」を紹介するパネルなどが展示されました
。(写真下)
■■■■■■
■
多治見市 環境フェア2011
http://www.city.tajimi.gifu.jp/kankyo/event/kankyo_fair.HTM
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ブログ アーカイブ
►
2016
(2)
►
6月
(1)
►
2月
(1)
►
2015
(14)
►
12月
(1)
►
10月
(3)
►
8月
(2)
►
7月
(1)
►
6月
(1)
►
4月
(1)
►
3月
(2)
►
2月
(2)
►
1月
(1)
►
2014
(11)
►
12月
(1)
►
11月
(2)
►
10月
(3)
►
9月
(2)
►
8月
(2)
►
2月
(1)
►
2013
(21)
►
12月
(1)
►
11月
(2)
►
10月
(3)
►
9月
(1)
►
8月
(1)
►
6月
(1)
►
5月
(1)
►
4月
(2)
►
3月
(4)
►
2月
(3)
►
1月
(2)
►
2012
(27)
►
12月
(2)
►
11月
(4)
►
10月
(5)
►
9月
(2)
►
8月
(2)
►
7月
(2)
►
6月
(2)
►
5月
(2)
►
4月
(1)
►
3月
(1)
►
2月
(4)
▼
2011
(20)
►
12月
(2)
►
11月
(3)
►
10月
(2)
►
9月
(2)
►
8月
(1)
►
6月
(3)
►
4月
(1)
▼
3月
(4)
グランプリ作品「陶器をリサイクルってどういうこと?」
サンケイビジネスアイにGL21が紹介されました。
多治見市環境フェアに出展しました。
長野県 須坂市女性団体連絡協議会のGL21視察
►
2月
(1)
►
1月
(1)
►
2010
(37)
►
12月
(4)
►
11月
(3)
►
10月
(2)
►
9月
(4)
►
8月
(2)
►
7月
(1)
►
6月
(3)
►
5月
(4)
►
4月
(4)
►
3月
(5)
►
2月
(1)
►
1月
(4)
0 件のコメント:
コメントを投稿